頭の中に種をまく

その時々に読んだもの、見たもの、聞いたものについて考え、紹介します。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄道博物館で先人の努力を想う

三連休なので、家族と旅行に出かけました。 子どもが乗り物好きなので大宮の鉄道博物館へ行きました。私自身はとくに鉄道が好きというわけでもないのですが、科学技術史を専攻していたので、鉄道という技術がどのように発展してきたのかということは、多少は…

思い切りよく「そもそも」と自問すること

「そもそも」という言葉は、好き嫌いが分かれると思います。これが好きか嫌いかは、労力を費やしたことに対する価値観の違いで決まるところが多いように思います。 いわゆるサンクコストに見切りをつけて新しいことに取り組むのがよい人は、そもそもという言…

朝は分析的な仕事をするべし - 書評: ダニエル・ピンク『When』

Daniel Pinkの『When』をAudibleで聴きました。邦訳はありますが、Audibleにあるのは英語の原著のみのようです。 いつ何をどのようにすべきかということを、一日の中で、週の中で、人生の中でといった、さまざまの軸から論じています。とくに面白くまた役立…

新しい企業の古いマインドセット

いま勤めている職場は、ベンチャーの、新しい雰囲気をもった会社なのですが、それでもとても古い、あるいは日本的と私には思える部分があります。 たとえば、男性が食器を洗わないところ。会議が終わってテーブルの上に残されたカップを下げ、洗うのは、女性…

睡眠時間を記録することで問題をきちんと認識する

少し前に書いたように、いま、日々の記録をつけています。いまのところ、22日連続で記録ができています。このくらいではまだ傾向のようなものはなかなか見えてきませんが、一つはっきりとしたことがあります。私は睡眠時間が足りていないようです。 ここまで…

日々に多くの節目をもつこと

新しいことを始めるにも、日常に変化をつけるためにも、節目となる日を多くもつのはよいことに思います。いざ新しいことを始めたいと思っても、時宜をえなければ行動に移すのが遅れて、結局始められないかもしれません。同じような日々の繰り返しに嫌気が差…

頭を新鮮に保ち成果につなげるために - 書評: 樺沢紫苑『学びを結果に変えるアウトプット大全』

樺沢紫苑の『アウトプット大全』を読みました。売れている本だからという理由だけで買ってみたのですが、正解でした。 大全というだけあって、内容は多岐にわたり、短く要約することはできません。私にとってとくに有用だったのは、たまにはぼんやりする時間…

父親として育児休業を取得してよかったと思うこと

休日を利用して、子どもたちの写真を整理しました。その作業をしながら、育児休業をとったころのことを思いだしていました。 私は父親として育児休業をとりました。いわゆるパパママ育休プラスの制度を使って、妻が一年間休業したあとに二か月間、育児のため…

Audibleでpdfをダウンロードする方法

Audibleのサービスがコイン制に移行して、海外のタイトルを聴けるようになってからは、もっぱらAudibleは外国語のタイトルをリスニングの練習もかねて聴くようになりました。著者自身が朗読している作品も多く、臨場感があり大変よいです。 さて、いくつかの…

毎日の通知表

毎日更新したいと思っていたブログがなかなか更新できずにいる一方で、新しい習慣を一つ始めました。一日の終わりにその日を振り返って、点数をつけることです。 具体的には、以下の項目を含んだ表を作り、各項目につき5点満点で評価をしています。 日 前日…

仕事が楽しいからこそ後ろめたく思うこと

最近は仕事ですごく忙しい日々を過ごしています。私は本来仕事と日常との境界をある程度はっきりとさせたいのですが、そうは言っていられないほどに仕事が積もっています。 ただ、仕事がつらいとはあまり感じていません。プレッシャーはもちろんありますが、…